絶対一番安い 実技 日本舞踊の基礎(DVD)-趣味・実用・教養

フォトギャラリー
日本舞踊の基礎を学ぶ最適な教材。わかりやすい映像で丁寧に解説されています。観賞していると、日本舞踊の基本がよくわかります。 基本動作を系統的にまとめた身近で親しい日本舞踊。さあ、踊ってみましょう。 ※収録内容の第1巻~第5巻が1枚のDVDに収録されています。 |
【商品内容】DVD1枚 |
【収録内容】 ■第1巻:目・首・肩・手と腰 稽古のはじめに 構え 目・目線(心の表現) 首・あご(型をきめる・表情が生きる) 肩(上半身の「しな」を生む) 胸(上半身の「柔らかさ」を生む) 三つ振り・三段極め(首・あご・目の動きの組合せ) 目と首と肩の稽古-曲:うさぎうさぎ- 胴・腰(上半身・下半身の要) 手、手首と指(踊りを美しく見せる) 手・手首の稽古-曲:なかなかホイ- 手と腰の稽古-曲:ずいずいずっころばし- ■第2巻:女の歩き方、すべり 歩き(女) 女の歩き方 廻る、とぶ 女の歩き方 基本練習 すべり すべり方の稽古-曲:かごめかごめ- すべり方 基本練習 ■第3巻:男の歩き方、足の割り方 歩き(男) 男の歩き方1 男の歩き方の稽古-曲:あんたがたどこさ- 割り、とび すべり 割り、とびの稽古 男の足の割り方の稽古-曲:金太郎- すべり、すり足-曲:浦島太郎- 男の歩き方2 男の歩き方 基本練習 ■第4巻:拍子・棒の使い方 拍子 足拍子 手拍子 踊り拍子 拍子の稽古-曲:むすんでひらいて- 拍子の基本練習 棒と拍子 棒の持ち変え方 棒と拍子の稽古-曲:もんめの一助さん- 稽古で使われる棒 棒と拍子と男の歩き方-曲:一寸法師- 拍子に遊ぶ ■第5巻:扇子の使い方 扇子(扇) 扇子の構え 扇子のあけ方、閉じ方 扇の持ち方 扇の構え 扇の使い方 扇子の稽古-曲:ひらいたひらいた- 扇子(扇)の表現 扇子の見立て-曲:長唄・七福神より- 二本扇子(二枚扇) 扇子の基本練習-曲:さくらさくら- |
【出演者】 監修・作舞 花柳千代 【備考】 発売日: 2011年04月 発売元: 東京書籍株式会社 販売元: 東京書籍株式会社 ※収録時間:約150分/カラー/MPEG-2/4:3/モノラル/ドルビーデジタル/片面2層/日本語 ※商品発送まで3~5日ほどお時間をいただく場合がございます。 |
2016.09.22
(LD)スペースアドベンチャー コブラ PERFECT COLLECTION BOX
函館で学ぶ
平成28年8月5日(金) 『柏木町会港まつり』に柏木町会より依頼を受け出店しました。 会場は函館短 (LD)動物映像大百科 VOL.1~8 全8巻セット
2016.08.08